不定期雑記。ひとりごとやもえがたりなど。リンクフリーです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
詰めても詰めても荷物がなくならないんだ。航空券のお金も払ってタイムリミットはあと10日。なのに屋根裏部屋がまだ手つかずで残ってらっしゃる…。
さておき、アビス二次サイトの最大勢力ってやっぱ厳しめ系なんでしょうかねえ。少なくともテキストサーチでは一番盛り上がってるカテゴリだよね。アニメ効果でますます厳しめ盛況なんてカオスになったら、と思うとどきどき半分期待半分です。いやなんか色んな意味でわくわくしません? 管理人が悪趣味なだけかな。
さておき、アビス二次サイトの最大勢力ってやっぱ厳しめ系なんでしょうかねえ。少なくともテキストサーチでは一番盛り上がってるカテゴリだよね。アニメ効果でますます厳しめ盛況なんてカオスになったら、と思うとどきどき半分期待半分です。いやなんか色んな意味でわくわくしません? 管理人が悪趣味なだけかな。
PR
漫画版から入って原作との絵の違いに微妙な気持ちになった人は管理人だけじゃないって信じてる。
夏妃さんいいなー。美熟女萌えという新たな扉が開かれたよ。高潔で誇り高くて愛情深くて不器用と管理人の萌えツボことごとくクリティカルヒット。霧江さんも絵羽さんも好き。戦人も圭ちゃんの如く解決編で超かっけえ巻き返しがくるの期待。ベアト様にデレなど無くていい。
アニメ早く見たいけどあのシーンとかこんな描写とかどうするんだろうとか夏妃さんの美しさをきっちり表現しきってくれるのかとか色々心配です。
んでアニメといえばだぶるおーの予告……ルイスー!!?ちょ、あのこ1期に輪をかけて薄倖オーラ漂ってね? あああ駄目なんだよぅああいう子が不幸になるのはー! 姫様ならいくら追い込まれても悲惨さを全て萌えに転換してテンション上げられるしもうむしろ下がり眉も涙も一種の様式美というかプレイみたいなもんだからある意味安心して見られるドS向けキャラだからいいんだけど(お前ほんとに姫様好きなんかい)ルイスの不幸は逆に見てて胃が痛くなる系のドM向けっぽいんだもの!そういうのとことんやり抜きそうだしあのS共! 事前情報一切無しだけど今から踊らされる用意は万端さ!
以下、拍手レスですー。
夏妃さんいいなー。美熟女萌えという新たな扉が開かれたよ。高潔で誇り高くて愛情深くて不器用と管理人の萌えツボことごとくクリティカルヒット。霧江さんも絵羽さんも好き。戦人も圭ちゃんの如く解決編で超かっけえ巻き返しがくるの期待。ベアト様にデレなど無くていい。
アニメ早く見たいけどあのシーンとかこんな描写とかどうするんだろうとか夏妃さんの美しさをきっちり表現しきってくれるのかとか色々心配です。
んでアニメといえばだぶるおーの予告……ルイスー!!?ちょ、あのこ1期に輪をかけて薄倖オーラ漂ってね? あああ駄目なんだよぅああいう子が不幸になるのはー! 姫様ならいくら追い込まれても悲惨さを全て萌えに転換してテンション上げられるしもうむしろ下がり眉も涙も一種の様式美というかプレイみたいなもんだからある意味安心して見られるドS向けキャラだからいいんだけど(お前ほんとに姫様好きなんかい)ルイスの不幸は逆に見てて胃が痛くなる系のドM向けっぽいんだもの!そういうのとことんやり抜きそうだしあのS共! 事前情報一切無しだけど今から踊らされる用意は万端さ!
以下、拍手レスですー。
身の振りどころが本決まりになりました。来月の今頃には北国からお引越し。今度こそほんとのほんとに落花生の国の民です。あー今まですっげ落ち着かなかったー。引っ越し準備めんどー。
てなわけで今月から来月にかけてただでさえ鈍足なサイト更新がさらに亀になってる可能性大です、すんません。でも閉鎖とかは全然考えてねーですから!
てなわけで今月から来月にかけてただでさえ鈍足なサイト更新がさらに亀になってる可能性大です、すんません。でも閉鎖とかは全然考えてねーですから!
だからって犬嫌いにはなりませんでしたが管理人を囮にして早々に逃げおおせた当時のクラスメートI君には今でもムカついてます。後でガムくれたけど。どうでもいい話ですね。
以下、メルフォ&拍手お返事であります。
以下、メルフォ&拍手お返事であります。
拍手小話でちょろっとハインツが喋ってたダアトの事情。
・宗教国家としての組織運営がとうとう本格的に破綻。
・神託の盾騎士団の軍事力を護衛・魔物退治等需要のある民間に売り込んでとりあえずの資金確保。傭兵稼業と言われるのも尤もな状態に加えて既存の同業者との利害衝突に伴う生臭いトラブルも時折発生、世知辛い変化の象徴として内部からの評判も微妙と、荒みがちな現場の空気にちょっと疲れ気味な自称未来の主席総長がいたりする。
・同時にユリアシティの技術力や禁書扱いで死蔵していた蔵書を活用した教育機関へと転進を図ってみる。ゆくゆくはこちらを軌道に乗せて学術都市として再出発したいなーというのが上の方針。
・ぶっちゃけそこにメロンな女教師Tさんがいると萌えませんか(ちょっと待て)
・出来のよろしい生徒さんを優しく褒めているところに図体でっかくなった少年子爵H君が仕事にかこつけてやって来て「昔は俺にもあんな風だったのに」って拗ねてT先生に窘められつついきなり調子こいて豹変して壁に手ついて迫ったりとかいうネタはどうでしょうか(どうでしょうかってお前)
管理人は常に煩悩と思いつきで生きています。
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析