不定期雑記。ひとりごとやもえがたりなど。リンクフリーです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずきゅーんばきゅーんおらおらーって壁越しに聞きながら寝るせいで夢にヤクザがガチ込みかけてきそうで落ち着かない…。
神霊狩22話
・駆け足なんだけどあっさり風味な感じもする最終回。
・太郎の可愛さはこの時のためにあったのですね。だが都たんの泣き顔には及ばないぜ。
・あの写真は後々までいいからかいネタになるよね。普通に男子三人+女子二人にしか見えん。
・EDで親世代の写真に重なったところで前回の俺達ずっと友達宣言を思い出してぐっときた。
・全部の問題が解決したとも言いきれなくてこれからどうなるか分からないけど、少なくともあの言葉通り奴らの友情は揺るがないんだろうなぁと。
・お姉ちゃんのふりする都たんが萌えすぎる。太郎のためなら「うちはうち」の信条曲げてでも生まれ変わりになってやってもいいってなんて不器用に健気なんですかこの子…! 太郎の対応もちゃんと漢らしくてそりゃ微笑ましく見守られちゃうよ。
・んで結局インスペック=お姉ちゃんってことっすか?
・信はナイフちゃんと回収したんだろうか。かわいくてかっこいいなーこいつは。おうち潰れちゃったけどいっそこのまま古森家でお世話になっちゃえばいいじゃないと思ったり。すっかり馴染んでるみたいだし。あ、ママンいるか。
・眼鏡外した鳳てんてーは美人度三割増だと思います。
・てんてーがいい女で良かったね中嶋パパ。でないと大変気まずいニアミス発生するとこだった。
・匡幸はこれまでよく動いてた分今回大人しめだった感じ。ママはいつの間に戻ったんですか。
・萌えたのは都たんだったけどときめいたのは平田先生だった。太郎との会話が真摯でかっこよくて素敵だったんだ。
・序盤ゆったりで中盤から急展開、ラストはほのぼの。OPの三人見るとみんな変わったよなあと感慨深いもんが。いろいろ置き去りにした気もするけど少年の成長譚としてはすごくええ話やったと思います。そして小学生ヒロイン萌えという観点からも大変傑作でしたと煩悩全開で主張。
神霊狩22話
・駆け足なんだけどあっさり風味な感じもする最終回。
・太郎の可愛さはこの時のためにあったのですね。だが都たんの泣き顔には及ばないぜ。
・あの写真は後々までいいからかいネタになるよね。普通に男子三人+女子二人にしか見えん。
・EDで親世代の写真に重なったところで前回の俺達ずっと友達宣言を思い出してぐっときた。
・全部の問題が解決したとも言いきれなくてこれからどうなるか分からないけど、少なくともあの言葉通り奴らの友情は揺るがないんだろうなぁと。
・お姉ちゃんのふりする都たんが萌えすぎる。太郎のためなら「うちはうち」の信条曲げてでも生まれ変わりになってやってもいいってなんて不器用に健気なんですかこの子…! 太郎の対応もちゃんと漢らしくてそりゃ微笑ましく見守られちゃうよ。
・んで結局インスペック=お姉ちゃんってことっすか?
・信はナイフちゃんと回収したんだろうか。かわいくてかっこいいなーこいつは。おうち潰れちゃったけどいっそこのまま古森家でお世話になっちゃえばいいじゃないと思ったり。すっかり馴染んでるみたいだし。あ、ママンいるか。
・眼鏡外した鳳てんてーは美人度三割増だと思います。
・てんてーがいい女で良かったね中嶋パパ。でないと大変気まずいニアミス発生するとこだった。
・匡幸はこれまでよく動いてた分今回大人しめだった感じ。ママはいつの間に戻ったんですか。
・萌えたのは都たんだったけどときめいたのは平田先生だった。太郎との会話が真摯でかっこよくて素敵だったんだ。
・序盤ゆったりで中盤から急展開、ラストはほのぼの。OPの三人見るとみんな変わったよなあと感慨深いもんが。いろいろ置き去りにした気もするけど少年の成長譚としてはすごくええ話やったと思います。そして小学生ヒロイン萌えという観点からも大変傑作でしたと煩悩全開で主張。
PR
みんなすげーよ。うちも正直閉鎖ネタとか考えたりはしたんだけれどもタグとか忘れ果ててて挫折。ネタどころかマジ改装すら当分やれそうにねーぜ!
続きにしつこく奈落の城所感。ネタバレでぼやき気味。
だぶるおー25話
・この状態で2期待てってか
・ルイスーー!? えええ何その不穏で薄幸な雰囲気ふんだんな現況チラ見せ!
・さらにSっぽくというか女王様っぽくなってそうなあのティエリアは多分1期ティエリアとは別のティエリアで「ティエリア・アーデ」の謎解明は彼?が担うんだろうなあと予想。
・てか1期ティエリアがね…あー返す返すも22話見逃したのが残念でなりませぬ。そんなに兄さんが好きだったのかあのこ…。あれ見たら「やっと…」って呟いた気持ちそのままに逝かせてやりたい願望もあってあれは別ティエリアであって欲しい。
・エンジェルの本性暴露は「あ、やっぱり」感と共に何だかとても清々しく笑わせて頂きました。後ろからズドンよりはいくらかマシだったと思いますよアレハンドロ様。
・大佐の後ろにいたのコーラさんだよね!? ね!? うわー超ほっとした!! 見るからにものすごい後遺症だか傷痕だか残ってそうな乙女座の人と比べて普通にぴんぴんしてそうなのがむしろコーラさんらしいよ。まあ見えないところがリッヒー君状態になってる可能性もあるけどな…。
・乙女座の人は最終回らしく乙女座トークの集大成だった。うん、管理人ももう愛だと思うよ。運命の赤い糸だよ。あのトークに素で対応できる刹那に主人公の器を見たよ(そんなところで見出すんかい)
・機体をぼろぼろに破壊し合いながらの戦闘→相討ちの流れもキュリオス戦に次いで燃えた。死んだと思った時むちゃくちゃショックだったんですよー。この人を補うほどの新キャラ2期で出せるのかと。最後生きてるっぽくてコーラさん同様にとりあえず安心。
・前髪オールバックで真の超兵パワー覚醒のあたりはそうきたかー!と思いつつ燃えたっす。誰も死んで欲しくなくて誰が死ぬか分からない緊張感って心臓に悪いけどやっぱり面白い。
・中佐はもうソーマたんを養女にするべきだよ。
・いやもうほんとに中佐生きてて良かった。ソーマたんをひとりにしないで良かった。
・でもマリーか。そういう因縁きちゃうのか。あー……。
・ハレルヤ消滅かー……。オールバックの時点でアレルヤが精神的に一皮剥けちゃって存在理由が無くなったって事なのかな……。タイムリーに奈落クリアした後だからなんか色々相俟って切ねええええ。
・で、誰もが突っ込むだろうポイントですがせっちゃんはいつの間に遺言メールなんて送ってたんですか。ていうかどこから一国のプリンセスのメルアドを入手しやがったのですか最後の最後で思わぬ萌え爆弾を炸裂させやがってこのストーカー主人公め……!!
・しかしこんな遺言しておいて4年後どんな顔して姫と再会果たしてしまうのかは非常に気になるところ。たぶん姫の中でものっそい切なく雄々しく偶像化されちゃってるよせっちゃん。よっぽど男前になってなきゃ色々キツいんじゃ。
・シーリンさんどこ行っちゃうんですかああああ。
・とりあえず早く2期を! あれやこれやの収拾を!! たのんます監督!!!
・この状態で2期待てってか
・ルイスーー!? えええ何その不穏で薄幸な雰囲気ふんだんな現況チラ見せ!
・さらにSっぽくというか女王様っぽくなってそうなあのティエリアは多分1期ティエリアとは別のティエリアで「ティエリア・アーデ」の謎解明は彼?が担うんだろうなあと予想。
・てか1期ティエリアがね…あー返す返すも22話見逃したのが残念でなりませぬ。そんなに兄さんが好きだったのかあのこ…。あれ見たら「やっと…」って呟いた気持ちそのままに逝かせてやりたい願望もあってあれは別ティエリアであって欲しい。
・エンジェルの本性暴露は「あ、やっぱり」感と共に何だかとても清々しく笑わせて頂きました。後ろからズドンよりはいくらかマシだったと思いますよアレハンドロ様。
・大佐の後ろにいたのコーラさんだよね!? ね!? うわー超ほっとした!! 見るからにものすごい後遺症だか傷痕だか残ってそうな乙女座の人と比べて普通にぴんぴんしてそうなのがむしろコーラさんらしいよ。まあ見えないところがリッヒー君状態になってる可能性もあるけどな…。
・乙女座の人は最終回らしく乙女座トークの集大成だった。うん、管理人ももう愛だと思うよ。運命の赤い糸だよ。あのトークに素で対応できる刹那に主人公の器を見たよ(そんなところで見出すんかい)
・機体をぼろぼろに破壊し合いながらの戦闘→相討ちの流れもキュリオス戦に次いで燃えた。死んだと思った時むちゃくちゃショックだったんですよー。この人を補うほどの新キャラ2期で出せるのかと。最後生きてるっぽくてコーラさん同様にとりあえず安心。
・前髪オールバックで真の超兵パワー覚醒のあたりはそうきたかー!と思いつつ燃えたっす。誰も死んで欲しくなくて誰が死ぬか分からない緊張感って心臓に悪いけどやっぱり面白い。
・中佐はもうソーマたんを養女にするべきだよ。
・いやもうほんとに中佐生きてて良かった。ソーマたんをひとりにしないで良かった。
・でもマリーか。そういう因縁きちゃうのか。あー……。
・ハレルヤ消滅かー……。オールバックの時点でアレルヤが精神的に一皮剥けちゃって存在理由が無くなったって事なのかな……。タイムリーに奈落クリアした後だからなんか色々相俟って切ねええええ。
・で、誰もが突っ込むだろうポイントですがせっちゃんはいつの間に遺言メールなんて送ってたんですか。ていうかどこから一国のプリンセスのメルアドを入手しやがったのですか最後の最後で思わぬ萌え爆弾を炸裂させやがってこのストーカー主人公め……!!
・しかしこんな遺言しておいて4年後どんな顔して姫と再会果たしてしまうのかは非常に気になるところ。たぶん姫の中でものっそい切なく雄々しく偶像化されちゃってるよせっちゃん。よっぽど男前になってなきゃ色々キツいんじゃ。
・シーリンさんどこ行っちゃうんですかああああ。
・とりあえず早く2期を! あれやこれやの収拾を!! たのんます監督!!!
…といういつもの駄目人間パターンに嵌って軽く死んでおりました管理人ですこんばんわ。
やりたいこと色々あってうおーんとじたばたしつつ録りだめビデオをぼちぼち消化中。
ところで改めて雨格子取扱サイト様巡りなんぞしておりましたが、女の子和さんネタが自分的にえらいヒットして色んな意味でどっきどきです。違和感が全くないのがまた恐ろしい…。
だぶるおー23・24話
・あー……なんか、全てはこのためだったのかみたいなぐったり感がひしひしと。
・そりゃそうだよね思い返せばあれやこれやみんなPJ並のビンビン死亡フラグ乙だもんこのドSアニメでこんなんやって生き延びる方がおかしいよねって思うんだけどやっぱ生きてて欲しかったよ兄さああああん!!!
・でもでも回想シーンにも出て来なかったそっくりさんは一体何なんですかー! あの人絡みの謎が明かされるまでは健在だと思ってたのにいいいいい!!
・ハロとのコンビもこの演出のための布石だったのかと思うとまんまと萌えた自分がくやしいんだけどそれでも最後のなでなでにすごくときめいたんだ、ぜ…。あーあ。
・ティエリアの涙を見て22話見逃したのが心底悔やまれました。情報収集して展開は知ってるけど見たかったよぅ。
・24話…え、コーラさん、まじっすか
・えええええええええ!? むしろ管理人がフルネーム呼びで絶叫したいんすけどー!!!
・ばかものって苦笑しながら無事を喜んでくれてたのに…せっかくほだされてくれたのに……。
・衝撃度は断然コーラさんがトップだった。でもうるっときたのはリッヒー君とクリスさんでした。全く別ベクトルでコーヒー牛乳吹かされたのは悪ハンドロ氏の金ピカMA&パイスー。…もうこのひとはこの調子で突き進んじゃえばいいと思う。やっと表舞台に出られたからってはっちゃけ過ぎだなんてもう突っ込まないよ、うん。
・脳量子波遮断だの強制バトンタッチだのハレルヤ君ってば主人格ばりに芸の引き出し豊富。1期を生き延びられるかどうかはティエリア共々微妙か…。
・中佐と大佐の中間管理職同士の会話がツボったのでどうにかお二方にも生き残って欲しい。あとできたらネタキャラの本領発揮でコーラさんもしぶとく残留してくれたら嬉しいけど下手すりゃ死んだ方がマシな目にあわされそうな気もしなくもなくて複雑。
・流石に1期最終回には乙女座の人と沙慈くん出てくるよね? 噂のブラック沙慈とやらが楽しみでどきどき。
神霊狩20・21話
・ちょ、予告自重…!
・女装かよ!! 無駄に可憐とか言ってすまんかった主人公。でもまさかクライマックスで全然無駄じゃなくなるなんて誰が予想できたっていうんだ…。
・マジでバイオハザード? そういえばバイオイドがリッカーに見えなくもないような……七面鳥にも見えたけど。
・信が普通に母親思いで友達思いないい奴に。太郎にナチュラルに泊めてもらえる?って頼めたのが、なんつーかもう気負いも負い目もなく友達として向き合ってるんだなと思えて無性に安心しちゃいましたよ。
・スナーク退場かと思いきや向こう側で案外のびのびやってるのか。まあ本人満足なのかもしれんけど慧さん…。
・慧さんVSママンにどきどき。そりゃ一言物申したくもなるよね慧さん。
・姫様で大神様な都たん。うん、まあ、正直普通に萌えました。うっかり大神拝礼会GJとか思っちゃいました。か、可愛いから(byザック)
・宗教の勧誘トークがいい感じにいやらしくあーあるあるって思えて上手いなー。んで都たん関係以外では漢らしくなった太郎が素敵。でもお母さんはいつの間に立ち直ったんですか。
・ちょっと中嶋パパが好きになってきた。八割方悪い意味で大人になりきれない人なんだろなあ。足フェチもまあ嗜好として理解できなくもないし(それもどうかと…)
・鳳てんてーと匡幸の車のシーンで無駄にどきどきしちゃったよ…! 手を握った時なんて中学生男子の痛さ全開でガーッといっちゃうのかとほら深夜だしわうわうだし!(お前は何の期待をしてますか)てんてーのかわし方はお見事。
・あの中で一番の常識人って鈴木さんだよね。濃い面子が揃ったなあ…。
・とりあえず女装王子頑張れ超頑張れ。
やりたいこと色々あってうおーんとじたばたしつつ録りだめビデオをぼちぼち消化中。
ところで改めて雨格子取扱サイト様巡りなんぞしておりましたが、女の子和さんネタが自分的にえらいヒットして色んな意味でどっきどきです。違和感が全くないのがまた恐ろしい…。
だぶるおー23・24話
・あー……なんか、全てはこのためだったのかみたいなぐったり感がひしひしと。
・そりゃそうだよね思い返せばあれやこれやみんなPJ並のビンビン死亡フラグ乙だもんこのドSアニメでこんなんやって生き延びる方がおかしいよねって思うんだけどやっぱ生きてて欲しかったよ兄さああああん!!!
・でもでも回想シーンにも出て来なかったそっくりさんは一体何なんですかー! あの人絡みの謎が明かされるまでは健在だと思ってたのにいいいいい!!
・ハロとのコンビもこの演出のための布石だったのかと思うとまんまと萌えた自分がくやしいんだけどそれでも最後のなでなでにすごくときめいたんだ、ぜ…。あーあ。
・ティエリアの涙を見て22話見逃したのが心底悔やまれました。情報収集して展開は知ってるけど見たかったよぅ。
・24話…え、コーラさん、まじっすか
・えええええええええ!? むしろ管理人がフルネーム呼びで絶叫したいんすけどー!!!
・ばかものって苦笑しながら無事を喜んでくれてたのに…せっかくほだされてくれたのに……。
・衝撃度は断然コーラさんがトップだった。でもうるっときたのはリッヒー君とクリスさんでした。全く別ベクトルでコーヒー牛乳吹かされたのは悪ハンドロ氏の金ピカMA&パイスー。…もうこのひとはこの調子で突き進んじゃえばいいと思う。やっと表舞台に出られたからってはっちゃけ過ぎだなんてもう突っ込まないよ、うん。
・脳量子波遮断だの強制バトンタッチだのハレルヤ君ってば主人格ばりに芸の引き出し豊富。1期を生き延びられるかどうかはティエリア共々微妙か…。
・中佐と大佐の中間管理職同士の会話がツボったのでどうにかお二方にも生き残って欲しい。あとできたらネタキャラの本領発揮でコーラさんもしぶとく残留してくれたら嬉しいけど下手すりゃ死んだ方がマシな目にあわされそうな気もしなくもなくて複雑。
・流石に1期最終回には乙女座の人と沙慈くん出てくるよね? 噂のブラック沙慈とやらが楽しみでどきどき。
神霊狩20・21話
・ちょ、予告自重…!
・女装かよ!! 無駄に可憐とか言ってすまんかった主人公。でもまさかクライマックスで全然無駄じゃなくなるなんて誰が予想できたっていうんだ…。
・マジでバイオハザード? そういえばバイオイドがリッカーに見えなくもないような……七面鳥にも見えたけど。
・信が普通に母親思いで友達思いないい奴に。太郎にナチュラルに泊めてもらえる?って頼めたのが、なんつーかもう気負いも負い目もなく友達として向き合ってるんだなと思えて無性に安心しちゃいましたよ。
・スナーク退場かと思いきや向こう側で案外のびのびやってるのか。まあ本人満足なのかもしれんけど慧さん…。
・慧さんVSママンにどきどき。そりゃ一言物申したくもなるよね慧さん。
・姫様で大神様な都たん。うん、まあ、正直普通に萌えました。うっかり大神拝礼会GJとか思っちゃいました。か、可愛いから(byザック)
・宗教の勧誘トークがいい感じにいやらしくあーあるあるって思えて上手いなー。んで都たん関係以外では漢らしくなった太郎が素敵。でもお母さんはいつの間に立ち直ったんですか。
・ちょっと中嶋パパが好きになってきた。八割方悪い意味で大人になりきれない人なんだろなあ。足フェチもまあ嗜好として理解できなくもないし(それもどうかと…)
・鳳てんてーと匡幸の車のシーンで無駄にどきどきしちゃったよ…! 手を握った時なんて中学生男子の痛さ全開でガーッといっちゃうのかとほら深夜だしわうわうだし!(お前は何の期待をしてますか)てんてーのかわし方はお見事。
・あの中で一番の常識人って鈴木さんだよね。濃い面子が揃ったなあ…。
・とりあえず女装王子頑張れ超頑張れ。
実はわうわう入会した最大動機だったりするんだこれ。
前はホークス先生好きーって言ってたけど今は断然マックが最愛なんだぜ。CSIはどうあがいても主任ラヴの道から逃れられないのか…。
マックいいよマック。前回なんてもうリミットブレイクですよ。
恋人といい雰囲気になったのに人が来たからって手振り払うとか(来たのがステラってところもポイント高い)その後モメた拍子にうっかり死んだ奥さんの名前で呼びかけちゃうとかいい歳こいて恋愛面が駄目すぎるのがたまらん。しかも仕事じゃ超有能なんだぜ。部下に「マック、あなたは天才です」って尊敬の眼差しで見られちゃう頭のいい刑事さんなんだぜ。
とにかく有能なくせにプライベートじゃ「仕事と私とどっちが大事なのキー」的な修羅場を上手く処理できない不器用なおっさん萌えな管理人の属性にピンポイントヒットですよマック・テイラー。
前回見てなんかペイトン→←マック+ステラな関係に萌えるなーと思いました。恋愛感情ないんだけど誰より通じ合ってる相棒なマックとステラを見て、お互い好きなのにすれ違いまくりのペイトンとしてはなんかもやもやするものがあったりマックはマックでそんなん知らずにまたさくっと地雷踏んじゃったりステラは相変わらず漢前だったり。
でも実際公式でこんなグダグダな修羅場やられたら萎えるだろなあ。妄想だから楽しいんだよ。本編でやるならみんなのお父さんなマックで十分だよ。
前はホークス先生好きーって言ってたけど今は断然マックが最愛なんだぜ。CSIはどうあがいても主任ラヴの道から逃れられないのか…。
マックいいよマック。前回なんてもうリミットブレイクですよ。
恋人といい雰囲気になったのに人が来たからって手振り払うとか(来たのがステラってところもポイント高い)その後モメた拍子にうっかり死んだ奥さんの名前で呼びかけちゃうとかいい歳こいて恋愛面が駄目すぎるのがたまらん。しかも仕事じゃ超有能なんだぜ。部下に「マック、あなたは天才です」って尊敬の眼差しで見られちゃう頭のいい刑事さんなんだぜ。
とにかく有能なくせにプライベートじゃ「仕事と私とどっちが大事なのキー」的な修羅場を上手く処理できない不器用なおっさん萌えな管理人の属性にピンポイントヒットですよマック・テイラー。
前回見てなんかペイトン→←マック+ステラな関係に萌えるなーと思いました。恋愛感情ないんだけど誰より通じ合ってる相棒なマックとステラを見て、お互い好きなのにすれ違いまくりのペイトンとしてはなんかもやもやするものがあったりマックはマックでそんなん知らずにまたさくっと地雷踏んじゃったりステラは相変わらず漢前だったり。
でも実際公式でこんなグダグダな修羅場やられたら萎えるだろなあ。妄想だから楽しいんだよ。本編でやるならみんなのお父さんなマックで十分だよ。
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析