不定期雑記。ひとりごとやもえがたりなど。リンクフリーです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みんなすげーよ。うちも正直閉鎖ネタとか考えたりはしたんだけれどもタグとか忘れ果ててて挫折。ネタどころかマジ改装すら当分やれそうにねーぜ!
続きにしつこく奈落の城所感。ネタバレでぼやき気味。
ちょっと食い足りないんだよなー、俺主役感が。
やっぱさー、巻き込まれ方がこんだけコケにされくさってってーかいいように利用された形になってる分、こっちのフィールドでは思う存分和さんのターンさせて欲しいわけですよ。スポットライト当てて欲しいんですよ。
ぶっちゃけ執事さんとの対峙は悪魔もママンもティル君も全部和さんに担当させて欲しかった。こればっかりは自分の心が狭いんだろうなあとは思うけどアルにしゃしゃり出て欲しくなかった。あれは「アルとティーロの世界」ではあったかもしんないけどプレイヤーとしては「自分と犯人の世界」なんだよ。踏み入られたくなかったんだよ。もっとはっきり言えば美味しいとこ盗らないでくださいよグラーフ。ティル君ももうちょっとこっち見て! 御陵さんみたく俺の説得によって救われて!(最低だけど超本音)
確実に直接命の恩人になれるのもみーさんだけだしな…いやみーさんに不満がある訳では全くないですが! 教授とクレア先生とザックとネリちゃんの命だって救ってるのにそれ分かってるのが画面のこっち側のプレイヤーだけっていうのが歯がゆいんすよー。アルだって真実を受け止められたのは和さんの働きあってこそって発狂バッドエンドを見たプレイヤーは分かってるのにさあ…。てかアルルート言うなら手紙の文面くらい出せや! もっと俺を誉め讃え略。
批評とか言うより心の狭さ全開な文句並べ立てになりましたがこれが正直な気持ち。キャラは今回もほんと良かったんだけどなー……。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析