[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アビス長編で最初に名前考えたのは主人公でしたが、これも「フォン・ファブレ」をつけても浮かないファーストネーム→フォンってドイツ語っぽくね?→ドイツ人名から適当なのチョイス、で決定。適当すぎるのは昔やった主人公の名前つけるタイプのゲームのセーブデータとか昔書いてたオリジナルファンタジー小説(これ打ってる時点でダメージが…!)見るたびに悶絶させられる忌まわしいトラウマのせいです。半端に辞書ひいて厨な意味づけしたミドルネームてんこもりな名前とかマジ痛い痛い痛い! あり得ねぇから! 何自分こんな恥ずかしい単語脳味噌のどこから捻り出したの!? みたいな。
で、せっかくなのでオリネームは全てドイツ語で統一しようと思い立ち、次に考えた『母』の名前はテレサにしました。
ええ、テレサです。
……どういう訳かその時は疑いもなくテレサってドイツ人女性名だと思ってました。
人名辞典を見直して「あれ? ドイツにテレサさん居なくね?……え。英語名?」と気づいたのはすでに3話をマジェに投稿した後。そんな訳でオリネーム全ドイツの人法則は二人目で早速瓦解しました。
その後バランスを取る意味で英語名からアドルを引っ張り出したり、やっぱりドイツ人名への未練を捨てきれなくて(なんでそんなにドイツ路線にこだわったのか自分でも不明)ロミルダとかコルネリア(ネリー)を出してみたり迷走気味に適当に決めておりました。あ、プロット段階では特に名前って決めてないんすよ。仮名つけても割ところころ変わりますし。本文書き始めた段階で初めてまともに考えだします。
公式同人問わず、素敵なオリネームを見かけると「おぉっ」ってなりますね。突き詰めてくと一文字一文字の組み合わせ方がすげぇ上手いんだよなぁ。どうやったらあんなカッコ良く出来るんだ。
いやぁゲオでベルセルク大人買いしてしみじみ思ったのですが。
「取り返しのつかない過ち」なんて言葉だけでご飯三杯いけちゃえますイエイ。
それも運命とか不可抗力とかじゃなく、本っ当にてめぇの愚かさ了見の狭さ故に生じた回避しようと思えば十分避けられた過ちによってものっそい代償を支払う羽目に陥り生臭くのたうちまわるザ・自業自得野郎(おなごでもいいけど)が大好きです。……我ながらすげえ悪趣味だ。
だからアビスではアクゼリュス崩壊後のルークさんとかザレッホ火山後のアニスさんとかED後のアッシュさんとかどの時期とってもおいしいバルフォア博士とかが大変好物でございます。ストーリー進めてさらに設定あれやこれや(あーでも見せ方はこすっからかったと思う。設定は)を知った時はなんてことごとく萌えクリティカルヒットなゲームなんだ…!と感激に打ち震えましたよ。勢いに乗ってサイト作っちゃったくらいです。
ついでに「過去に戻って過ちを修正するぜ!」な展開も好きっす。いわゆる逆行ですね。ただ、自分でも本当にどうしようもねぇなぁと思うのですが、見事に修正しきるよりはかえって事態を悪化させまくる泥沼コースが好みだったり……なんかもう色んな方面にすいません。つかそれ何てばたふらいえふぇくと。
『最後の約束』ダアト編の反省も含め、以下ぐだぐだ語ってます。
なんだかメールが不具合らしく、昨日からのメルフォ送信が確認できない状態です。
ヤギさんが吐き出してくれるのかそのまま消化あそばされてしまうのかも不明…。むぅ。
ところで、本日某18禁乙女ゲームを貸していただきました。
実兄から。
……いやうん、前にもエロゲ貸してもらったりとかあったんだけど(あったんかい)むしろ兄者の嗜好に不安がよぎったっていうか男なら素直に男性向けやれよっていうかそもそも嫁さんいるのによく買えたねっていうか。
まあ、やってますけどね。サンキューブラザー。
以下、かなり無人の荒野を突っ走っている自信のあるナタティ語り。ED後なんで続きに。